法テラスに、弁護士の解任方法について問い合わせたところ、弁護士からあわてた様子で連絡が来ました。
伝わることは無いと思って法テラスに相談したのですが、法テラスは弁護士にこのような事で連絡をとるものでしょうか?
それとも、ただの偶然でしょうか?

推測ですが、おそらく、法テラスから担当弁護士に連絡していると思われます。
総合法律支援法35条1項・2項では、民事法律扶助を含め契約弁護士等に取り扱わせる法律事務取扱規程を定めて法務大臣の認可を受ける必要があるとしています。
同規定を受けて作成されたと解される、①法テラスの業務方法書52条1項では、被援助者が受任者である弁護士等をやむを得ない事由により法テラスの地方事務所長に理由を付した文書を提出して解任の申出を行ない、②同条2項では地方扶助委員の審査に付した上、「受任者等の解任をやむを得ないと認めるときは、これを承認する。」とし、③同条3項では、地方事務所長の承認がない場合は解任の効力は生じないと定めています。
そして、被援助者からの主張のみならず、受任者側の見解も確認しないと、同条2項所定の「やむを得ない」事由の有無を判断することが困難と解されます。
したがって、法的根拠としては、法テラスにおいても解任の可否の判断に先立ち、受任者たる弁護士側にも事情を確認したものと思われます。
ありがとうございます!
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
友人とのルームシェア解除について
民事・その他 2021年01月18日
お世話になります。 友人とルームシェアにあたってのトラブルについてご相談させて頂きたく思います。 友人は一人暮らし、私は実家暮らしです。 友人とは、2ヶ月半ほどかけて物件探しをしておりました。最終的にお互いに納得のいく物件が見つかった...
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
無権限者の契約と時効
民事・その他 2020年12月23日
平成9年、甲は乙と土地売買契約を締結し代金2000万円を支払った。取引主任者として署名捺印したのは乙の子・丙である。 しかし土地の所有者はA不動産会社(乙が社長、丙が取引主任者)であった。なお中間省略事案ではない。所有権移転登記はされ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
法テラスと弁護士のつながり