仕事のセミナーで、靴を脱いだのですが、帰りに間違って他人の靴を履いて帰ってしまいました。
セミナー会場の方に、翌日お預けしたのですが、相手方は直接私からの連絡がないのがおかしいとおっしゃり、後日謝罪に伺いました。
何度も謝ったのですが、誠意を感じられない、あなたの誠意はそれなのかなど、何十回も誠意と言われ、怖くなったので、相手にどのようにしてほしいのか聞いたところ、同じ靴の新品を要求されました。
もう一度、謝罪の場を設ける予定なのですが、今後の対応を教えてください。
正直、現金を渡して終わりにするべきか、相手方の様子から、専門家にお任せするべきか迷っています。
相手の態度もよくないですが、そのような人物と関わり合いを
避けることから、靴の代金を返還して、終わらせられれば、
そのほうがいいのではないかと思います。
それでおわらず、さらに難癖をつけてくるようであれば、方針を
変えてもいいでしょう。
今度は、あなたのほうが、被害者になりますからね。
内藤先生、お忙しい中、迅速な返信をいただき、ありがとうございました。
先生の回答を見て、私の考えている方向性と似ていたので自信を持てました。
ありがとうございました。
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
こちらの落ち度ではありますが、新品の靴を買う法的な義務はありません。
また、損害があるにしてもそこまで多額になるとは考えられず、靴相当額の賠償をする義務もないでしょう。
誠意をもって謝罪し、靴を返却した後は、これ以上は自分では判断しかねるので弁護士に相談すると対応されてはいかがでしょうか。
若井先生、お忙しい中返信くださってありがとうございました。
先生のおっしゃる通り、靴の賠償義務はないと私も思いましたが、仕事上多少の関わりが今後もある人物であったため、事を大きくせず、最終的に金銭で解決しました。
私のこの対応が正解かどうかはわかりませんが、とりあえず相手からの誠意の要求がなくなったことで、平穏な日々が戻ってきました。
これ以上の誠意の要求があった場合には、先生のおっしゃるように、弁護士の先生にお願いしようと思います。
ありがとうございました。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
友人とのルームシェア解除について
民事・その他 2021年01月18日
お世話になります。 友人とルームシェアにあたってのトラブルについてご相談させて頂きたく思います。 友人は一人暮らし、私は実家暮らしです。 友人とは、2ヶ月半ほどかけて物件探しをしておりました。最終的にお互いに納得のいく物件が見つかった...
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
無権限者の契約と時効
民事・その他 2020年12月23日
平成9年、甲は乙と土地売買契約を締結し代金2000万円を支払った。取引主任者として署名捺印したのは乙の子・丙である。 しかし土地の所有者はA不動産会社(乙が社長、丙が取引主任者)であった。なお中間省略事案ではない。所有権移転登記はされ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
トップへ
靴の履き間違えで誠意の要求