ある会社の建物の1階の一部を賃貸で借りてます。
1階の部分が共用部だって事でお互い気を使いながら荷物を置いてました。
その会社の社員が何も言わずにこちらの荷物を嫌がらせの様に扉があかなくなるところに移動してきました。
その為、その会社の社長に嫌がらせされて困ります的な事を言ったら逆にそんな嫌がらせするような社員はいないとかで怒ってきました。
また最初に共用部と決めていたこともそこは共用部じゃないので勝手に置かないでくださいとか言いたい放題。
はぁ?と思いながら借主だから言い返したところで出ていけとも言われかねないので余計なこと言わずに無視してます。
そんな嫌がらせをした社員や謝罪も出来ない社長に対して訴える様な良い方法はないでしょうか?
出ていくときには今まで我慢してきた事を言ってやろうと思いますがどうでしょうか?
賃貸契約がどのような内容であるのかわかりませんが、
使用を妨げるような行為や契約に違反している言動など
いつ、どこで、なにをいわれたかなど記録を保全して置
き、時期がきたら迷惑行為で、使用を制限された、精神
的苦痛を受けたことなどを話されるのは、なんら問題な
く、慰謝料請求のレベルまでいけば、ひとつの交渉の武器
になりますね。
tyouhou - 2020年04月25日 18時37分
今回の社長の態度を見ていたら貸してやってる感が強くてそれを勘違いして従業員も強気にこちらに言ってくる様です。見ていたらお友達ごっこで説教するような仲ではないのでその従業員は何の反省もしてません。
こちらに対して暴言を吐いてきたことについて言ってやろうと思いましたがそういう人間達の集まりなので意味が無いと思い
無視してます。
こちらはちゃんと金を払って借りているのにかなり気分が悪いです。
この従業員と社長に対して今後どういった対応をしていけばいいでしょうか?
契約書を基準に借りている部分を確定させましょう。
そして借りている部分について、置いたものについては触らないように申し入れていきましょう。
共有部分のものは、のけざるを得ないです。
しかし、無断移動が許されるわけではないので、その点は抗議を検討はできます。
もっとも、それに対して、相手は今まで共有部においていた分の賃料相当の金銭請求なども検討できます。
ですので、この点は、これ以上関わらないほうが良いでしょう。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
無権限者の契約と時効
民事・その他 2020年12月23日
平成9年、甲は乙と土地売買契約を締結し代金2000万円を支払った。取引主任者として署名捺印したのは乙の子・丙である。 しかし土地の所有者はA不動産会社(乙が社長、丙が取引主任者)であった。なお中間省略事案ではない。所有権移転登記はされ...
法テラスに訴訟委任、援助決定したが、訴訟に至らなかった場合の着手金
民事・その他 2020年12月12日
訴訟を法テラスに委任し、援助決定をしてもらいましたが、諸事情から訴訟を止めることになりました。 着手金は満額払うことになるのですか?
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
トップへ
貸主のやりたい放題