犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転んでケガだからこちらは関係ないみたいな考えです。犬の飼い主の責任が民法であるそうですが。どう対処したらいいのでしょうか?医者のリハビリなどの領収書などはあります。
防犯カメラの写真もあります。事故場所はマンションの敷地内です。
まず、相手方に対して、文書にて、動物占有者の責任に基づく賠償請求と、応じない場合は法的手続を検討中である旨通知した方がよいかもしれません。
交通事故事案ですが、現実に衝突・接触しなくても、近くまで接近した結果としてケガが生じた場合に因果関係を認めた例があります。
治療継続中とのことですので、損害額の確定は治療終了または症状固定(治療継続による回復が見込めない状態)になりますが、具体的な損害額をする場合には、(まずは貴殿名義としたうえで)弁護士に通知書の原案作成を依頼頂いた方がよいかもしれません。
回答いたします。
まずは話し合いだと思いますが、相手が話し合いに応じない場合には、裁判も考えないといけません。
裁判では、以下を証拠で証明する必要があり、裁判官が間違いないと判断してくれると慰謝料の請求が認められます。
1 犬の挙動→転倒→ケガの発生についての各事実とそのつながり
2 相手の犬の管理についての過失
相手の言い分ですと、犬の挙動と転倒に関係がないということだと思います。
その点については、証拠に基づき犬の挙動を証明し、それを最終的には裁判官が判断することになります。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
離婚後の車名義上の支払いトラブル
民事・その他 2021年03月03日
お世話になります。知人(Aさん)が困っているのでアドバイスをいただきたいです。 Aさんは離婚をして約3年ほど経ちます。離婚当初、車を2台所有しており、(養育費、財産分与等の話し合いの上)車2台分のローンは相手方(Bさん)が支払うという...
時効
民事・その他 2021年02月25日
はじめまして。自己破産の判決を2020年11月に受けました。隠ぺい資産が有ったとかで裁判のやり直しを受けることは有りますか。 時効は何円ですか。よろしくお願いいたします。
相手に疑われた事についてのトラブル
民事・その他 2021年02月16日
過去に人の自転車を無断で短時間使用した事があります。相手にバレて謝り修理代を支払い解決したかと 思いきや、次の日に自転車のタイヤがパンクしてたようで「お前がやったんじゃないのか?自転車の指紋を 調べて、指紋があれば訴える」と言われまし...
示談成立後に相手が訴えると言ってきた場合
民事・その他 2021年02月05日
示談(物的損害で2,3万程の物を壊した事、新品の物を購入して賠償済)が成立した後に 相手の被害者の気がかわり訴えると言ってきた場合 ・これは相手の被害者は訴える事は可能なのでしょうか? ・またこれは示談という約束を取り決めたのに相手が...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
トップへ
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。