初めての投稿になります。
よろしくお願いします。
私が契約者でルームシェアをしていました。
ルームシェアしていた人が家賃未払い+自分のゴミやら全て放置して逃亡しました。
行方は大体わかってはいますが住所は分かりません。
電話番号に電話しても無視されています。
どうしても家賃を取り返したいのですが弁護士様に依頼して取り返せるのでしょうか?
ちなみにルームシェアしていた人は連帯保証人として契約されていました。
連帯保証人が逃亡したので私の保証人は不在という事になります。そうなるとアパート契約はどうなるのでしょうか?
1.まず、相手方との関係で賃料負担の合意があったのか、そのゴミ等が相手方の所有物であることを立証する必要があります。
そして、これらの証拠があるのであれば、相手の住所を調査した上で、訴訟等の法的手続を行なうことは可能です。
ただ、仮に勝訴したとして、相手に支払い能力があるかが問題です。
相手方が任意に支払いを行なわない場合、相手方財産の差し押さえを行なう必要がありますが、逃亡したような方だと試算がないことが予想されます。相手方の勤務先が分かれば給与の1/4までは差押可能です。
2.賃貸借契約については、契約の手続をとっていなかれば、存続することになります。
賃貸人に対しては、賃料全額支払い義務を負います。
かのん - 2017年03月25日 12時34分
相手と家賃負担の合意を証明するものは無い状況です。3年ずっと分担で払いながらでしたので。
ゴミがその人の物かは証明出来ます。
郵便物や請求書などぐちゃぐちゃのままソファも放置して行きましたので。
逃亡と言いましたが彼女と結婚するなどと友人に言って北海道に居るのは分かってはいるのですが…
それだと難しいでしょうか?
どのような約束だったのかね。
未払いはどれくらいかね。
正当なルーム契約の解消ではないね。
損害を請求しないとね。
連帯保証人が去っても賃貸借契約はそのままでいいよ。
いまのところ言わなくていいよ。
弁護士から手紙を出せば、反応してくる確率は
高くなるけど、無視してくることもあるよ。
家賃の負担の取り決めをしていたのであれば,負担分を請求することは可能です。ただし,弁護士に依頼したとしても,相手方の住所が不明である場合には,現実的な回収が難しい可能性があります。
連帯保証人は,賃貸人との間の問題ですので,家から出ていったとしても連帯保証人としての責任を免れられるものではありません。
賃貸人側から連絡の取れない人物は連帯保証人として実質的に機能しないので,他の連帯保証人を探すように求められる可能性はあります。アパートの契約に関しては,直ちに解約されることはないかと思いますが,更新の際には問題になる可能性があります。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
友人とのルームシェア解除について
民事・その他 2021年01月18日
お世話になります。 友人とルームシェアにあたってのトラブルについてご相談させて頂きたく思います。 友人は一人暮らし、私は実家暮らしです。 友人とは、2ヶ月半ほどかけて物件探しをしておりました。最終的にお互いに納得のいく物件が見つかった...
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
無権限者の契約と時効
民事・その他 2020年12月23日
平成9年、甲は乙と土地売買契約を締結し代金2000万円を支払った。取引主任者として署名捺印したのは乙の子・丙である。 しかし土地の所有者はA不動産会社(乙が社長、丙が取引主任者)であった。なお中間省略事案ではない。所有権移転登記はされ...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
トップへ
ルームシェアしていた人が家賃未払いで逃亡しました。