事務員をアルバイトとして雇いました。
知り合いの女性だったんですが自分の仕事も冬はある程度暇なので自分で事務処理の仕方(エクセル)なども教えながら覚えてもらえば良いと思ってました。
先月は毎日では無いですが仕事に来て貰い教えていました。
その分の給料は日給で払っていました。
そして知り合いと言う事もあり今月生活が大変だからと言うことだったので、給料と他に準備金として10万円を渡しました。これから事務員として頑張って貰えればと思っても居ました。
領収書などは貰っていませんでした。
そしたら10万円渡して1日だけ出勤して次の日から精神的に辛いから休ませて欲しいと言われたので数日待ちましたが連絡しても何時戻れるか解らないとか会社の事務に戻るのかも解らないと言われました。
実際に事務の勉強も含めて事務の仕事はして貰ってたので日給で払っていた給料は仕方ありませんが準備金の10万円は返金して貰えないのでしょうか?
最初は返金しますと言っていましたが期日になっても返金が無く連絡もつかない状態になっています。
会社の整理などもして貰いましたが物が何処にあるか聞こうとしても連絡が付かないので非常に困っています。
その事務員は精神病で病院も付き合いましたが精神病だからと言う良い訳も通用するのでしょうか?
教えて貰えますか。
その10万円を渡した趣旨によると思います。貸付けという趣旨であれば、もちろん、返還を求めることは可能です。精神疾患に関しては、よほど重度であれば別ですが、本件では、相手の方は普通に仕事もできていたようですから、このことは返還請求には特に影響しないと考えてよいと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
親が、私が生活保護を受給していることを他人にばらしました
民事・その他 2021年04月05日
親族とは無関係の第三者にばらされて嫌な気分です。人の目が怖くなりました。これは人権侵害になりますか? 親を訴えて慰謝料をとることはできますか?
債務者の身内の住所、氏名の調査
民事・その他 2021年03月16日
債務者が入院している為、借金の話が出来ません 借用書は債務者、債務者の息子に渡してあります 債務者の身内の実家、住所、氏名を調査していただくと、費用はどれくらい必要ですか?
犬の里親トラブル
民事・その他 2021年03月12日
里親サイトで2ヶ月前に犬を譲り受けたのですが、今になってやはり返して欲しいといわれました。譲渡にあったっての誓約書など交わしておりませんが、サイト上で里親に決定されています。元飼い主のもとに返さないといけないのでしょうか?
判決後の切手返納につきまして 1枚も残っていないということがあり得るのでしょうか?
民事・その他 2021年03月11日
判決後の切手返納について 判決から数か月経ちましたので書記官に切手の返納をお願いしたところ 書記官「判決に同封していましたよね?」 私 「いいえ、判決に同封ですか?されていませんでした」 書記官「あっ、ピッタリでしたので返納分はありま...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
根本 智人 弁護士 東京都
品川高輪総合法律事務所トップへ
アルバイトで事務員を雇いましたが、突然来なくなりました。準備金として渡したお金を返金してもらえますか?