会社の同僚からの嫌がらせが酷く、困っています。
私の悪口や印象が悪くなるような過去の出来事を、ことあるごとにネタとして言い触らしています。
過去に何度もやめる様言っていますが、全く辞める気配が無い為、名誉棄損で訴えようと考えています。
…が、その前に「悪口を今後一切言い触らさない」という「約束」だけをさせたいと思っています。
実はこの同僚以外にも訴えようと考えている人が複数人おり、それらの証拠集めとして、普段から
日常会話の録音をしています(この録音内にも、同僚が悪口を言っている場面が入ってます)。
今この同僚を、証拠音声と共に名誉棄損で訴えることもできますが、そうすると他の人に
「こいつ普段から録音してるのか」と感づかれ、他の訴訟用の証拠集めができなくなるのではと考えています。
しかしこのまま放っておくと、この同僚は悪口を言い触らし続ける為、とりあえず現段階では
「今後悪口を言い触らさない」というだけの「約束」をさせたいのです。
この約束は「法的な効力」を持ったものとし、約束を破ると賠償金等が発生する様なものにしたい
と考えています(契約書、宣言書の様なものをイメージしています)。
ここで質問なのですが、そもそもこの様な「法的効力を持つ約束」だけをさせることはできるのでしょうか。
また弁護士の方に相談し、実行して貰う為のだいたいの料金の相場等はあるのでしょうか。
以上になります。何卒、アドバイスの程、宜しくお願いします。
合意書作成の前提として、相手が悪口などを同僚に
言っているという事実を、相手が認めなければなり
ませんね。
認めますかね。
謝罪はどうしますかね。
合意書は、仮に相手が応じたとしても、和解したもの
と取られる可能性も有ります。
したがって、今後過去の出来事について慰謝料請求
などを行う事が難しくなるでしょう。
費用は、弁護士によって違いますね。
20ないし30はかかるかも知れませんね。
そういう合意はできるでしょうが、端的に言えば不法行為をしないことを約束させるものですから、あまり意味がないと言えば意味はありません。今後、それを破って悪口を言ったときに、損害賠償額の増額理由として検討はできるでしょうが、強制するというものではないでしょう。
費用は様々ですが示談の交渉となれば10-20万前後くらいからだと思います。
androssein - 2018年01月20日 19時22分
回答有難うございます。強制力がないとのことですが、契約書や宣言書以外でも、強制力を持たせた取決めごと等は、何か存在しないのでしょうか。
よくストーカーやDVの被害にあっている人が裁判所に申し立てて、裁判所から加害者に「被害者宅の○○m以内に近づくな」等の命令を出したりしているイメージがありますが、今の私に一番最適な方法というのは何かないものでしょうか。
回答有難うございました。
強制力は無さそうですが、現状何もしないよりも良さそうなので前向きに検討していきたいと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
時効
民事・その他 2021年02月25日
はじめまして。自己破産の判決を2020年11月に受けました。隠ぺい資産が有ったとかで裁判のやり直しを受けることは有りますか。 時効は何円ですか。よろしくお願いいたします。
相手に疑われた事についてのトラブル
民事・その他 2021年02月16日
過去に人の自転車を無断で短時間使用した事があります。相手にバレて謝り修理代を支払い解決したかと 思いきや、次の日に自転車のタイヤがパンクしてたようで「お前がやったんじゃないのか?自転車の指紋を 調べて、指紋があれば訴える」と言われまし...
示談成立後に相手が訴えると言ってきた場合
民事・その他 2021年02月05日
示談(物的損害で2,3万程の物を壊した事、新品の物を購入して賠償済)が成立した後に 相手の被害者の気がかわり訴えると言ってきた場合 ・これは相手の被害者は訴える事は可能なのでしょうか? ・またこれは示談という約束を取り決めたのに相手が...
自転車が撤去、盗難されてしまいました。
民事・その他 2021年02月04日
自転車が撤去、盗難されてしまいました。 朝の11時頃に、隣のマンションの駐輪場に自分の自転車をとめてしまいました。その日の2時頃に取りに行ったところ、駐輪した場所から自転車が無くなってしまいました。 そのマンションには管理室がなく、不...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
トップへ
嫌がらせを止めさせる約束を取り交わしたい