自分は、今の保護司さんとは合わず、会う度にストレスが増えていく一方で、いつか、溜まったストレスや不満が爆発してしまうのではないかと心配です。
苦手な人は誰にでもいますし、自分の置かれている立場も、自分が我慢しなければいけないこともわかっていますが、できれば保護司さんを変更してほしいです。
でも、ただ苦手だからという理由で保護司さんを変更できるのでしょうか?
担当保護司は保護観察所が指定するので、担当保護司の変更は保護観察所が決めます。
保護司との相性がよくないとか、苦手というだけでは、担当者変更してもらうことは難しいです。
ただ、今後の保護観察期間が長い場合は、相談にのってもらったり、困ったときに力になってもらいづらい場面も出てきますから、担当の保護観察官と面接する機会があれば、その際に事情を説明して、相談してみられたらよいです。
お忙しい中、回答して頂きましてありがとうございました。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
無言電話の相手について
民事・その他 2021年01月26日
無言電話の対処方法について質問です。 数年前から自宅に無言電話があり、精神的に参っています。 相手の電話番号はわかっているのですが、具体的な氏名はわかっていません。 相手の電話番号から氏名等を割り出し、なにかしらのアクションを起こすこ...
友人とのルームシェア解除について
民事・その他 2021年01月18日
お世話になります。 友人とルームシェアにあたってのトラブルについてご相談させて頂きたく思います。 友人は一人暮らし、私は実家暮らしです。 友人とは、2ヶ月半ほどかけて物件探しをしておりました。最終的にお互いに納得のいく物件が見つかった...
犬の散歩中の事故で医者の治療費請求について。
民事・その他 2020年12月29日
犬の散歩で相手のリールが長くて襲われそうになり避けて後ろ向きに転びけがしてリハビリに通っています。救急車で運ばれました。防犯カメラに写っています。直接犬に嚙まれなくてもそれが原因で転んでケガしました。治療費請求したい。相手は勝手に転ん...
金銭トラブル
民事・その他 2020年12月28日
金銭の返却を要求されています。 一年前にAさんと出会い口説かれていたのですが 付き合うことはせずに会ったりしていました その頃私は一人暮らしがしたく相談したところ 週末行ってもいい約束で家を借りました 初期費用50万円です しかしその...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
根本 智人 弁護士 東京都
品川高輪総合法律事務所トップへ
保護司が苦手。でもそんな理由で保護司は変更できる?