回答してくださった弁護士さんと話す事はできますか?
初めまして。
ご相談内容を拝見いたしました。
このサイトを通じて質問した弁護士と直接話すことをご要望ということでしょうか。
電話ないしメールで当該弁護士に直接問い合わせをすることが出来たかと思います。
もし分からなければ、サイトの運営者に問い合わせしていただければわかるかと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
親が、私が生活保護を受給していることを他人にばらしました
民事・その他 2021年04月05日
親族とは無関係の第三者にばらされて嫌な気分です。人の目が怖くなりました。これは人権侵害になりますか? 親を訴えて慰謝料をとることはできますか?
債務者の身内の住所、氏名の調査
民事・その他 2021年03月16日
債務者が入院している為、借金の話が出来ません 借用書は債務者、債務者の息子に渡してあります 債務者の身内の実家、住所、氏名を調査していただくと、費用はどれくらい必要ですか?
犬の里親トラブル
民事・その他 2021年03月12日
里親サイトで2ヶ月前に犬を譲り受けたのですが、今になってやはり返して欲しいといわれました。譲渡にあったっての誓約書など交わしておりませんが、サイト上で里親に決定されています。元飼い主のもとに返さないといけないのでしょうか?
判決後の切手返納につきまして 1枚も残っていないということがあり得るのでしょうか?
民事・その他 2021年03月11日
判決後の切手返納について 判決から数か月経ちましたので書記官に切手の返納をお願いしたところ 書記官「判決に同封していましたよね?」 私 「いいえ、判決に同封ですか?されていませんでした」 書記官「あっ、ピッタリでしたので返納分はありま...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
民事・その他を得意としている弁護士
根本 智人 弁護士 東京都
品川高輪総合法律事務所トップへ
質問