港区の不動産・建築の分野に強い弁護士・法律事務所6選
[投稿日] 2017年10月03日 [最終更新日] 2017年10月03日
不動産や建築には様々なトラブルが発生します。家賃や修繕といった一般的なもののほか、構造上の欠陥などの深刻な問題もあります。一筋縄ではいかないケースも多く、専門的な知識を持った弁護士に依頼するのが最善です。 今回は港区の不動産・建築の分野に強い弁護士・法律事務所をご紹介します。
企業が多い港区という土地柄から、企業をクライアントとする法律事務所も多いのが特徴です。
参考にして、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
※事務所情報は2017年9月25日現在のものです。
港区の不動産・建築の分野に強いおすすめの弁護士・法律事務所をご紹介1. 栃木・柳澤・樋口法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩6分

受付時間 | 平日9:00-22:00 ※事前予約で土日祝も対応可能 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-22-13 秋山ビル3階 |
不動産・建築のトラブルは、多くの企業が直面している問題です。栃木・柳澤・樋口法律事務所は中小企業の再建に力を入れており、再建支援先の企業から不動産関連のトラブルの相談も数多く受けてきた実績があります。また相談・訴訟はもちろん、関連する書類作成など法律事務サービスも包括的に行っています。
栃木・柳澤・樋口法律事務所のおすすめポイント栃木・柳澤・樋口法律事務所を率いる弁護士は約40年間、中小企業の再建を支援してきたプロです。これまでに事務所としては、和議・民事再生を合わせてのべ122件の再建型手続きの申し立てをし、うち71件の民事再生で再生計画の認可につなげています。「企業の存続を全力で支える」という信念の下で長年にわたり活動しており、今も多くの企業から頼りにされています。
●特徴2●再建企業からの各種依頼にも対応多くの企業を支援する中で、再建支援先の企業から民事事件の依頼を受けることも多く、各分野の問題にも対応可能です。土地・建物の売買などの不動産関連の紛争のほか、工事・建築、相続などのトラブルも扱っています。これまで特に被告側、被請求者側からの依頼を多く受けており、見通しの厳しい案件でも粘り強く戦ってきました。「無理かもしれない」とあきらめず、まずは相談をしてみましょう。
●特徴3●若手からベテランまで在籍こちらの事務所には弁護士歴40年以上のベテランを筆頭に、2016年に司法修習を終えた若手まで在籍しています。そのため得意とする中小企業再建のほかにも、若手弁護士がシステムやアプリの開発に関する契約トラブルを扱うなど、それぞれの強みが発揮された事務所になっています。立地も大手企業が立ち並ぶ虎ノ門で、企業担当者が相談しやすいのはもちろん、個人からの相談も受け付けています。
2. Wealth Management法律事務所 「広尾」駅徒歩2分

受付時間 | 平日8:30-24:00 土曜8:30-24:00 日・祝8:30-24:00 ※時間外は要相談。メールは24時間受付 |
---|---|
所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル2階 |
Wealth Management法律事務所は、依頼者とのコミュニケーションにSNSを活用するなど、近代的な事務所です。慣れ親しんだものが使えるため便利で、相談もしやすいため依頼者にとっても助かります。多方面で数々の企業を支えてきた実績があり、不動産からM&A、海外進出まで何でも相談ができます。
Wealth Management法律事務所のおすすめポイントWealth Management法律事務所では、依頼者にとって助かる各種サービスが充実しています。依頼者は24時間365日、電話やスカイプ、LINE、Facebookなどで事務所にアクセスできるため、すぐに相談ができて便利です。また英語での対応も可能で、事案に応じて会計士や司法書士、社労士など別の専門家とも協力できる体制も構築されています。忙しいビジネスマンや企業にとっては、非常に利用しやすい事務所です。
●特徴2●依頼者の立場を熟知こちらの事務所の代表は、企業の社外監査役や学校法人の監事を務めた経験があり、企業の事情に精通しています。また事業法人を運営し法律事務所に依頼する立場でもあった経験から、より依頼者の立場を考えた対応を考えてくれています。不動産・建築をはじめ、企業法務、金融、M&A、知的財産など様々な分野を取り扱っており、高度で複雑な事案にも対応可能です。
●特徴3●豊富な経験を生かしたスピーディーな対応不動産や建築のトラブルは、後々の被害・損害を最小限に抑えるためにも、素早い対応が欠かせません。こちらの事務所の代表は弁護士として15年以上、最前線で活動してきた経験を生かし、解決への道筋をしっかりと示しながらスピーディーに対応してくれます。もちろん早くても手を抜くことはなく、良質なリーガルサービスを提供してくれるという点は、間違いがありません。
3. 西中・宮下法律事務所 「神谷町」駅徒歩3分
受付時間 | 平日9:00-19:00 ※時間外も相談により可能 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TT サウスウイング2階 |
2005年に弁護士2人からスタートした西中・宮下法律事務所は、現在は9人の弁護士を抱えるまで大きくなりました。その間しっかりと信頼と実績を積み重ねてきた結果と言えます。所属する弁護士それぞれが法科大学院の講師を務めたり、書籍を執筆したりするなど、活躍しており、深い知識と見識を持っています。
西中・宮下法律事務所のおすすめポイント西中・宮下法律事務所は4つのCをミッションとして掲げています。それはClear(明確な言葉で率直に語る)、Challenge(不可能という言葉は使わない)、Client Together(依頼者とおもに成長する)、Communication(依頼者とのコミュニケーションを重視する)というものです。どれも依頼者のことを考えた対応で、依頼者のために最善を尽くすという力強い宣言でもあります。
●特徴2●明確な費用設定依頼者にとって分かりづらい弁護士費用ですが、こちらの事務所ではリーズナブルになるように、金額や支払い方法を提案してくれます。しっかりとした説明で十分に納得してから正式に依頼となるため、費用の見通しが立たないという不安を抱えたまま手続きが進むことはありません。また初回の法律相談は無料なので、まずは法律の専門家の意見を聞いてみたい、という人でも利用しやすいです。
●特徴3●不動産分野は10年以上の実績こちらの事務所では10年以上にわたり、不動産取引や賃貸借、マンション管理など、不動産に関わる様々な法的紛争の解決にあたってきました。豊富な実績は、紛争解決の手法や依頼者へのアドバイスなど、多くの面で生かされています。また不動産以外にも9人の弁護士がそれぞれ債権回収や交通事故、原発賠償などに対応しています。どの分野でも「相談してよかった」と思ってもらえるように力を尽くしています。
4. 隈本・志水綜合法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩7分
受付時間 | 平日9:00-19:00 土曜9:00-19:00 日・祝9:00-19:00 ※当日、祝祭日は事前予約があれば対応可能 |
---|---|
所在地 | 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-2 愛宕ビューアパートメント1501 |
生活のために欠かせない住居に関するトラブルは、精神的にも負担が重く、場合によっては設計が原因であるなど問題の根が深いこともあり、早めの対処が欠かせません。隈本・志水綜合法律事務所では無料相談などを実施し、いつでも相談しやすい環境を整えています。実績もしっかりしているので、心配なく任せられます。
隈本・志水綜合法律事務所のおすすめポイント住居の管理や隣人などのトラブルは、放っておくと大きなトラブルに発展しかねず、素早い対処が肝心です。また建築上の不備もおかしいと思った時点で対応しなければ、後々の被害が大きくなってしまう可能性もあります。隈本・志水綜合法律事務所では、出張相談など気軽に相談できる体制を整え、早めの相談を推進しています。トラブルの予防のためにも「こんなことで」と遠慮せず、まずは話をしてみましょう。
●特徴2●初回相談無料弁護士に依頼するのはハードルが高い、と感じている人には法律相談が便利です。費用がかかる事務所もありますが、こちらでは初回の法律相談が無料です。どんな相談でも受け付けてくれるので、気軽に相談できます。また正式に依頼する際も、事前に見積書を提示するなど、可能な限り明朗にしています。費用の根拠がわからないなど、モヤモヤを抱えて対応が進むこともありません。
●特徴3●弁護士が一貫して対応法律事務所よっては依頼後に弁護士が交代したり経験の浅い若手が担当したりすることもありますが、こちらの事務所では知識と経験のある弁護士が一貫して対応します。弁護士は書籍を執筆したり、各種研修や弁護士会活動、社会活動に積極的に参加したりするなどして力をつけており、その手腕には心配はいりません。いつも同じ弁護士が対応し、親身になって事情を聞いてくれるので、安心感もありますね。
5. 弁護士法人はるかぜ総合法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩5分

受付時間 | 平日10:00-19:00 土曜10:00-19:00 日・祝10:00-19:00 ※事前予約で夜間(19:00-22:00)、土日祝も対応可能 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目8番26号 巴町アネックス4階 |
法律事務所に相談する際、多くの人が心配するのが費用です。案件によって異なるためどの事務所でも固定の金額を公表しておらず、高いイメージを持たれがちです。弁護士法人はるかぜ総合法律事務所では、良質なサービスをリーズナブルな料金で行うことを約束していますので、費用面の心配は解消できます。
弁護士法人はるかぜ総合法律事務所のおすすめポイント一般の人にとって法律の専門用語は馴染みがなく、特に不動産や建築の分野は数字と専門用語も多いため難解です。弁護士法人はるかぜ総合法律事務所では、依頼者にとって分かりやすく、納得できるような説明を心がけています。そのため弁護士から説明を聞いても理解できないというという心配もありません。依頼者にとって何が最良なのかを常に考えた事務所づくりをしてくれています。
●特徴2●「身近な弁護士」がモットーこちらの事務所のモットーは「身近な弁護士」です。弁護士は普段接する機会も少なく、なんとなく遠い存在と思われがちです。そこで電話・メール相談の実施やリーズナブルな費用設定などサービスを整え、弁護士への相談に対する心理的なハードルが下がるように努力しています。また実際に依頼を受けてからも、案件の難易度に関係なく常に最善を尽くしてくれるので、安心です。
●特徴3●便利な立地で通いやすい事務所が位置するのは、数々の企業がオフィスを構える虎ノ門。近隣の企業や勤務するビジネスマンはもちろん、駅から徒歩5分と近いので、遠方から相談に来る人にとっても便利な立地です。取り扱い分野も不動産・建築から相続、離婚・男女問題、消費者問題、企業法務など多岐に渡るため、抱えている問題ごとに事務所を探す必要もなく、こちらの事務所だけで相談が完了します。
6. アルティ法律事務所 「虎ノ門」駅徒歩6分
受付時間 | 平日10:00-18:00 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-4 馬嶋ビル3階 |
不動産・建築の業界はかなり専門的で、受任経験のない弁護士に任せるには不安だと考える人もいると思います。アルティ法律事務所の弁護士は元不動産会社社員で、業界にはかなり詳しいです。そのためこれまでも多数の不動産会社や個人からから依頼を受けており、不動産・建築分野に強い弁護士としても有名です。
アルティ法律事務所のおすすめポイント弁護士には様々な経歴の人がいますが、アルティ法律事務所の所長弁護士は不動産会社勤務という異色の経験があり、まさに不動産・建築分野の相談にはうってつけです。業界の内情や専門用語にも詳しいため、不動産会社や建築会社が依頼する場合も、話が通じやすく事情もすぐに理解してくれます。マンション管理組合や個人からの相談も積極的に受けており、業界に詳しいので信頼して依頼ができます。
●特徴2●大学の講師、テレビでも活躍こちらの弁護士は複数の大学で法律学の講師や客員教授を務めた経験があり、その深い知識と経験には定評があります。また不動産や建築に造詣が深い弁護士として、数々のテレビ番組に出演してコメントするなど知られた存在です。それも事務所設立から15年以上にわたり積み上げてきた実績と社会からの信用の結果とも言えます。不動産・建築に関する問題は対応が間違いないと期待ができます。
●特徴3●社会人経験を生かした分かりやすい説明専門用語や業界用語が多用される不動産・建築業界ですが、弁護士とのやりとりでも使われると素人には理解できず混乱してしまいます。こちらの弁護士は一般企業での勤務経験があるためその気持ちがよく分かっており、業界用語や法律の専門用語を使わずに説明をしてくれます。また相談の際にもできるだけ具体的な解決策を示してくれるため、「相談しても何もわからないまま終わった」ということもありません。
-
栃木・柳澤・樋口法律事務所
中小企業支援のプロ、幅広い分野の相談に対応する法律事務所
-
Wealth Management法律事務所
SNSで24時間365日相談可能、利用しやすいサービスが揃った法律事務所
-
西中・宮下法律事務所
不動産分野で10年以上の実績、依頼者ファーストの法律事務所
-
隈本・志水綜合法律事務所
弁護士が一貫して対応してくれる、相談しやすい法律事務所
-
弁護士法人はるかぜ総合法律事務所
依頼者の立場に立ち、良質でリーズナブルなサービスを行う法律事務所
-
アルティ法律事務所
元不動産会社勤務、不動産・建築業界に強いとして有名な法律事務所
更新時の情報をもとに執筆しています。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
不動産・建築を得意としている弁護士
五十嵐 康孝 弁護士 東京都
五十嵐法律事務所細川 宗孝 弁護士 神奈川県
やまもと総合法律事務所トップへ
不動産・建築2020年05月13日
1 物納とは、一般に、相続税の納税を金銭以外の他の資産で納付することです。...
梅村 正和 弁護士
リアルバリュー法律事務所不動産・建築2020年05月13日
1 不動産の共有の問題点 (1)不動産の共有とは、1個の不動産(土地または...
梅村 正和 弁護士
リアルバリュー法律事務所不動産・建築2020年05月12日
1 貸宅地とは、借地権の底地に対する地主側からの呼称。 一般には、貸宅地の...
梅村 正和 弁護士
リアルバリュー法律事務所