弁護士から一言
【川口駅前の法律事務所】【初回相談無料】不動産、債務整理、相続、離婚問題などお気軽にご相談下さい!
【ゆい法律事務所は,JR川口駅東口から約300メートル,徒歩3分の立地にあります。現在,コロナ感染拡大防止のため,WEBによる遠隔相談を実施中です(要予約)】
ゆい法律事務所 弁護士の中田充彦と申します。
私は「弁護士」と「依頼者」の前に「人」と「人」だと考えております。
ゆい法律事務所の「ゆい」は,『結』という漢字をひらがなにしたものです。
この『結』という漢字には,むすぶ・つなげる(「結縁」「結束」など),しめくくる(「終結」「完結」など)などの意味があります。
依頼者の方々とのご縁を大切にし(縁を「むすぶ」),かつ,依頼者の方々の悩み事を解決する(争い事を「しめくくる」)という想いを込め,「ゆい法律事務所」と命名しました。
この想いを実現できるよう,日々精進していきたいと思っています。
取扱業務・弁護士紹介・料金表・事務所へのアクセスなど詳細は,
事務所ウェブサイト https://yui-lo.com
をご覧ください。


相談会情報
注力分野・取扱分野
不動産・建築
◆不動産トラブルについて
借地,借家や,売買に関するトラブルを解決いたします。不動産は私達の生活の基盤となるものであり,重要な財産でもあります。それだけに不動産や賃貸借に関する問題は日々の生活に重大な影響を与えたり,多大な損害を被ることもあります。また,トラブルの内容も迅速な対応を要するものから,長期的な対応を要するものまで様々です。問題を抱えている方,または将来の紛争を回避したい方,弁護士にご相談ください。
「不動産を買ったのに登記が移転されていない!」
「自分の不動産の名義が他の人に移ってしまっている!」
といった場合,すぐに行動に移さないと,所有権を失ってしまうことがあります。
そのためには,きちんとした手続きを踏まなくてはなりません。
また,建築物に欠陥があった,法規制のせいで購入した土地に家が建てられなかったといったトラブルがすでに起こってしまった場合,その賠償を相手にどのように請求するのか,損害額はいくらが妥当なのか,分からないことが多いと思います。
弁護士にご相談頂くことで,相手方と交渉し,妥当な解決を図ります。
◆このようなご相談はお任せください。
■売買時のトラブル
不動産の売買契約は,売買契約の目的となる不動産が一般的に高額であり,また,各物件ごとに個別性があることから,他の取引に比べて,慎重に取引が行われています。
しかしながら,不動産売買契約において,契約の相手方が契約内容を履行しない場合や,物件に欠陥(瑕疵)が存在することが判明した場合など,法的なトラブルが生じ得る場合も多々存在します。
■境界問題
境界や私道に関するトラブルは,日常生活に密接したトラブルであり,また,当事者間の感情的な対立が根深くなることが多々あることから,当事者間の自主的な解決が難しいトラブルのパターンであると考えられます。
そのため,境界や私道のトラブルが生じている場合には,民事訴訟や行政上の制度を活用し,専門家等の関与の下,解決を目指すことが望ましいかと思われます。
■減額請求
建物の賃貸借契約における家賃(賃料)は,賃貸人と賃借人との間の賃貸借契約で定められますが,賃貸借契約締結の時点から期間が経過することで,家賃の金額が,租税等の増減や経済情勢の変動により不相当になることや,近隣の賃料相場と比較して不相当になることがあります。このような場合,家賃の減額を請求することができる場合があります。
■共有不動産の処分
不動産が複数の共有者により共有状態にある場合,共有者間の意見が対立することにより,共有不動産が十分に利用・管理されず,有効活用が阻害されてしまう場合があります。
このような場合,不動産の共有者は,他の共有者に対して,不動産の共有物分割請求を行うことができます。共有物分割請求訴訟は,共有者による共有不動産の自由な支配を実現し,共有不動産の経済的効用を十分に発揮させるという観点から,非常に有用性の高い制度であるので,不動産の共有者間のトラブルの際には,利用を検討する価値があるかと思われます。
■不動産売買の問題,建築・解体工事の問題
・売買契約の媒介業者が信用できない
・契約どおりに代金を支払ってもらえない
・売買契約解除の場合の仲介手数料の支払いに関する問題
■賃貸借の問題,滞納管理費の問題
・賃料を支払ってもらえない場合の対処法
・賃料の滞納による契約解除,土地・建物の明渡し請求
・マンションの管理費の滞納に対する対処法
など,不動産問題が生じた際には,できるかぎり早めに私にご相談ください。トラブルをできる限り早期に解決し,経済的・精神的負担を軽減いたします。
着手金や報酬等に関しましても柔軟にご相談をお受けいたしますので,まずはお話をしにいらしてください。
■不動産に関する顧問契約
継続的に問題が発生する場合,顧問契約をお受けすることもできます。
※顧問契約は2タイプありますが,個別の事情に応じ,変更することも可能です。
◆ご相談エリア
関東近郊(特に川口市近郊)の不動産問題を多く扱っております
※騒音問題は扱っておりません。
離婚・男女
【初回相談無料】【Webによる遠隔相談対応】【土日をご希望の方、ご相談ください】
離婚問題は時間が経つにつれ、冷静な判断が出来なくなると言われています。困難に思える問題も、法律的視点に立つと違った解決方法が見えてきます。弊所では下記のケース以外でもあらゆる問題の相談をお受けし、交渉・裁判手続きのサポートをいたします。
◆このようなケースでお悩みの方、ご連絡ください。
・離婚に際しての財産分与の話し合いに応じてくれない
・約束した養育費を払ってくれない
・離婚に際して住宅に関する悩み
◆相談者の方へ
離婚にあたり、財産分与として今の住まいはどうなるのか?このまま住み続けることは可能なのか?などお住まいに関するご相談を受けるケースが多くあります。慰謝料に不動産が絡むと個人で答えを出すことは大変難しいと思います。法律に基づいて、相談者の受けられるメリットを最大限一緒に考えます。是非早めにご相談ください。
相続
【初回相談無料】【Webによる遠隔相談対応】【土日をご希望の方、ご相談ください】
相続は,誰もが一度は経験する身近な出来事であると同時に、ご親戚内での激しい感情が複雑に絡み合う事態に発展することがあり,一般の方々にとって解決が難しい問題ともなります。
そのため,相続発生前に,来るべき相続に備えるという視点が必要となります。
「相続税がかかるほどの遺産にはならないだろう」というお考えから,遺言書作成などの予防策をとっておらず,後々に親族間でトラブルに至ってしまうというケースが多くあります。
しかし,遺産相続トラブルは,その金額の大きさにかかわらず起こってしまいます。
相続税がかかるほどではない財産,ご本人が争いは起こらないだろうと思われる遺産であっても,
トラブルに発展する可能性が十分にあります。
例えば,
・遺産となる財産が不動産ばかりで,金銭・有価証券などの流動資産がないケース
・相続人が配偶者と兄弟姉妹であり,双方の勾留がほとんどないケース
・相続人が異母兄弟であるケース
上記などは遺産が少なくても相続争いになることが多いと思います。
相続争いを防止するために,事前のご相談をお勧めいたします。
既に遺産相続争いに発展してしまったケースも多くお受けしております。
いつ終わるとも知れない親族間の争いにより,ストレスを抱え,精神的に追い込まれてしまう方も少なくありません。弁護士にご依頼いただければ,相手方と直接話をする必要が無くなり,このようなストレスを軽減することができます。
また、弊所では税理士・不動産業者などとのネットワークがあり、総合的な解決を目指すことが可能です。
着手金や報酬等に関しましても柔軟にご相談をお受けいたしますので、
まずは、お話をしにいらしてください。
借金・債務整理
【初回相談無料】【Webによる遠隔相談対応】【土日をご希望の方、ご相談ください】
住宅ローンが払えない!というご不安をお持ちの方、早めにご相談ください。
ご自宅の売却は時間がかかるケースが多く、早めの相談が重要です。
「住宅ローンが払えない!」お早めにご相談を
昨今の新型コロナウイルスの影響や病気、転職、リストラなどで収入が減少した結果、住宅ローンの支払い遅延が続いているというご相談を多くお受けしています。こうした場合、解決のためには自宅の売却を視野に入れる必要があります。
せっかく手にしたマイホームを手放すことは、辛いことだとお察しします。しかし、そのまま放置しておいても状況は良くなりません。むしろ、経済的にさらなるマイナスを被る可能性が高くなります。
住宅ローンの支払いに行き詰ったら、まずはご相談ください。住宅ローン関連の団体の理事を務め、この分野に経験豊富な弁護士がしっかりとサポート致します。
◆住宅ローン滞納を放置しないでください
月々の住宅ローンの支払を滞納したまま放置すると、最悪の場合、自宅が競売にかけられることがあります。競売は債権者の申立を裁判所が受理することで開始され、物件の所有者の意思は関係ありません。さらに、売却価格は一般的な不動産の売買価格よりも低くなることが通例です。
売却価格が低くなるということは、残債の支払いもそれだけ厳しくなるということです。こうした自体を避けるための一つの方策として、「任意売却」と呼ばれる手段があります。任意売却にはいくつかのポイントがありますが、競売よりも売却価格が高くなることが多く、次善の策としてはおすすめです。
任意売却は競売の開札よりも前に行う必要があります。任意売却を考え始めたら、できる限りお早めにご相談ください。
◆ 自宅の売却を含めて総合的にサポートします
自宅を売却して得た資金で残債を返済しようとしても、完済できない場合が多くあります。
その場合、一般に言われる債務整理の手法を活用する必要があります。
自己破産・任意整理など、それぞれの状況にあった方策を、弁護士が依頼者様と一緒に考えます。ご相談ください。
◆ このような場合はご相談ください
・コロナウイルスの影響により収入が激減、住宅ローンが払えない
・長期間の療養で収入がなく、自宅を手放すべきか考えている
・住宅ローンを何ヶ月も滞納してしまっている
など
裁判・法的手続
【初回相談無料】【Webによる遠隔相談対応】【土日をご希望の方、ご相談ください】
債権回収はスピードが大切。内容証明は受任後1日以内に相手方に送付いたします。
◆債権回収について
債権回収には2つのポイントがあります。
・裁判で勝てるかどうか
・相手方が返済できるだけの資力をもっているか
裁判で勝てるかどうか、については、契約書がある場合にはそこにどういう内容が記載されているか、契約書がない場合には契約に至るやりとりの痕跡(メールなど)を確認することで、概ね判別できます。
相手方の資力については、分かる場合とそうでない場合があります。予め把握できている場合は、解決までの期間を短縮できる可能性があります。
初回のご相談の際、契約書をお持ちいただき、背景事情についてお聞かせください。債権が回収できる可能性について、おおまかな道筋とともにお伝えします。まずはご相談ください。
◆ 回収に向けて出来ることを着実に実行します
内容証明の送付や仮差押さえ等は、スピードが肝要な場合があります。局面を見極めつつ、必要に応じてスピード最優先で対応します。
◆ 依頼者様の「納得感」を大切にします
債権回収の本来のゴールは、資金を手元に取り戻すことです。
しかし、契約書の内容があいまい、相手に資力がないといった理由で回収の見込みが不透明な場合もあります。こうした状況をしっかりお伝えした上で、それでも可能性にかけてみたい、という場合はご相談ください。
依頼者様の「納得感」を大切に、依頼者様と一緒に、決着点にたどり着くまで問題に向き合います。
プロフィール
中田 充彦
男性
愛媛県
埼玉
44571
平日9:00-23:30
土曜9:00-23:30
日・祝9:00-23:30
平日夜間・土日祝日でも事前にご予約をいただければ対応いたします。
2015年 4月~ 任意売却取扱主任者資格 指定講習講師
2017年 10月~ 一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会 理事
中央大学 法学部 法律学科
2015年 7月 ベーシック・サーフ・ライフセーバー
2016年 6月 アロマテラピー検定1級
・ 当日相談可 ・ 土曜日相談可 ・ 日・祝相談可 ・ 夜間相談可(18時以降) ・ 電話相談可
・ 法テラス利用可 ・ 初回相談無料 ・ 分割払いあり ・ 完全成功報酬あり
所属事務所・アクセス
〒332-0012
埼玉県川口市本町4-4-16 リビオアクシスプレイス4階
平日9:00-23:30
土曜9:00-23:30
日・祝9:00-23:30
東武野田線『大宮駅』
宇都宮線 / 大宮駅
JR埼京線 / 大宮駅
JR川越線 / 大宮駅
JR高崎線 / 大宮駅
JR成田エクスプレス / 大宮駅
JR京浜東北線 / 大宮駅
JR湘南新宿ライン / 大宮駅
東武野田線 / 大宮駅
ニューシャトル / 大宮駅
トップへ