弁護士から一言
「3密」を防ぐご相談スペースを確保しております。安心してご来所ください。雇用労働問題、契約書のチェック、企業側/労働者側双方の立場でアドバイス可能です。
◆弁護士からのご挨拶
~みなさまの力になれる法律家であること~
ご相談を選別せず、様々な問題を可能な限り解決していきたい。
またご依頼者様の立場に寄り添った活動をしていきたいという想いを胸に、弊所は2017年に独立開所いたしました。
私はどんなご相談でも、必ず、じっくりとお話をお伺いしたうえで、法的な解決策を提示することを心掛けております。
◆ご相談について
初回相談については無料の分野も多々あるので、まずはお気軽にご連絡ください。
当事務所にはチャイルドカウンセラー資格を持つ事務員が在籍しているので小さなお子様がいらっしゃる方も安心してご来所ください。
◆相談分野
<法人>医療関係法務(美容整形・歯科医療を含む)・一般企業法務・IT法務・不動産業
<個人>相続・離婚/男女問題・ネットワークビジネス・交通事故(自動車・自転車)・外国人問題全般
※医療問題に関しては私が数年間医療機関に勤務していた経験がありますので経験に基づいた視点で対応できます。(初回ご相談料として¥10,000頂戴いたします)
法律事務所 柏樹(公式サイト)
http://www.l-hakuju.com/



相談会情報
注力分野・取扱分野
ネットトラブル
【初回相談30分無料】【企業法務】【著作権・商標権】知財,IT分野のあらゆる問題をサポートします。インターネットに関してお困りの際はまずは気軽にお問い合わせください。
◆案件への取り組み姿勢◆
○誰もが気軽にインターネットやSNSにアクセスできる今、企業はネット上で様々なトラブルに遭う可能性があります。しかし、インターネット被害は、目に見えない部分が多く、対処が分からず、事態収拾に遅れ、大きな問題へと発展してしまうケースが少なくありません。
○最近では、企業が匿名掲示板等で誹謗中傷を受けるといった被害に遭われるだけでなく、自分がネット上でしてしまった行為が違法にならないか、ご自身や社員のブログやHPの記載が違法にならないかといったご相談も増加しています。
〇ECサイト構築、運営の法的支援も行っております。いうまでもなくECサイトは、これまでの競合関係、市場を超えた新しい可能性を生み出しています。弊所ではECサイト構築、運営により業務拡大を狙う企業様への法的支援を行っております。
お困りのことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
今後の見通しや解決策について、丁寧にご説明いたします。
◆費用について◆
〇初回相談は30分まで無料としております。
まずはお気軽にご相談ください。弁護士に相談することで解決の糸口が見えてくることも少なくありません。
〇料金の分割払いにも応じております。
弁護士費用につきましては、相談者様のご負担が小さくなるよう最適なプランを提案致します。
〇ご依頼にかかる費用は、相談時に見積もりを作成し、あらかじめ総額を明示した上で、ご契約いただくか検討していただいております。
◆夜間・土日祝でも相談できます◆
夜間(午後10時まで)や土日祝でも相談を行っております。
※来所での相談をご希望の方は、事前にお電話またはメールでのご予約をお願い致します。
◆重点取り扱い案件◆
・インターネット取引に関するトラブルの解決
・ECサイト構築・運営支援
・風評被害対策
・ネット事業に関する法的リスクの回避
・著作権、商標権など知的財産権侵害のリスクの判断
◆よくあるご相談◆
・自社の評判を低下させる記事があるので削除してもらいたい。
・従業員のSNS上のやり取りが違法行為になるか確認したい。
・ブログやHPの記述が著作権法に違反していないか不安だ。
・ECサイトを構築、運営するにあたり、法的に何を気を付ければ良いのか相談したい。
・自社の商品・サービスと類似の名称のものがネット上で広告・販売されている。
・自社の商品のコピー商品や商標権を侵害する商品が販売されている。
・自社が著作権を有する写真、映像,文章が無断でネット上に掲載されている。
上記のようなご相談はお任せください。
医療
<【淡路町駅2分】【当日/土日/19時以降夜間相談可】まずはお気軽にご相談ください。依頼者様の事情に応じた、よりよい解決を目指します。>
病院やクリニックなどの医療機関内の問題は、患者さんとのトラブルや院内の労務の問題、出入り業者との契約の問題、また医療事故といった深刻かつ複雑な問題など多岐にわたるのが特徴です。
私は、現在の職に至る前に、数年間医療機関で勤務しておりましたので、こうした問題について少しばかり身をもって経験しており、その立場でお話ができるかと思います。現在、複数の医療機関の顧問先がありますので安心してご相談ください。
■まずはご相談ください
病院やクリニックなどの医療機関内の問題は、非常に多岐にわたります。患者さんとのトラブルや院内の労務の問題、出入り業者との契約の問題、また医療事故といった深刻かつ複雑な問題など多種多様の問題が生じるのが医療機関の特徴です。
また美容整形に関する問題にも積極的に取り組んでおります。その他、近年増加している問題としては、【クリニックの後継者問題】がございます。所謂【事業承継(M&A)】の問題です。後継者の問題を抱えている先生がいらっしゃいましたら、紹介も含めた対応が可能な場合があります。まずはご相談頂ければと思います。
※ 第一東京弁護士会 総合法律研究所 医事法研究部会所属
■このような問題でお困りではありませんか?
・医療事故で、患者側から訴えると言われている
・勤務医と雇用契約内容で話合いがもつれている
・クレーマーや診察料を支払わない患者がいて困っている
・入院患者同士のトラブルにどのように対処してよいかわからない
・後継者がいない、クリニックの将来が心配
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■私の考え方
・その医療機関固有のご事情にあった解決方法を目指します。そのために杓子定規な判断はせずに、ご依頼者様からご事情をお伺いし、相応しい解決方法を検討します。
・事務所から動かない弁護士が多いですが、ご希望があれば貴院に出張致します。
・弁護士費用は、必要以上に頂きません。着手金、報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めていた旧報酬規程を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
■取扱い内容
・医療機関法務(医療事故、患者様とのトラブル等)
・美容整形に関係する諸問題
・労務関係を含む各種契約交渉
・業者との各種契約書・同意書作成
・未収金の回収など
・クレーマー対応
・事業承継
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■ご相談について
当事務所では、原則来所でのご相談を承っております。お会いしてご依頼者様のお話をゆっくりと丁寧にお聞きすることで適切な解決策をご提示できると考えております。
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ後に、面談のご予約をお取りいたします。
■お気軽にお問い合わせください
親しみやすく話しやすい,ご依頼者様が安心できるような雰囲気作りを心掛けていますので、お気軽にお問合せください。恐縮ですが、過去のご依頼者様からも「初めての相談で、親身に悩みを聞いてくださり、本当に助かりました。」と感謝の声をいただいております。
※こちらは初回ご相談料として¥10,000かかります。
離婚・男女
<【淡路町駅2分】【当日/土日/19時以降夜間相談可】まずはお気軽にご相談ください。依頼者様の事情に応じた、よりよい解決を目指します。>
弁護士が【あなたの立場に立って】、慰謝料・財産分与・婚姻費用・養育費、親権、面会交流など様々なご相談を承ります。
離婚は現代の社会においてもっとも身近なトラブルの一つです。当事者が心理的にも経済的にもダメージを受けることが多々あります。誰でも話せる内容では無い為にお一人で抱えこんでしまい易い問題でしょう。
弁護士に話すことで、気持ちが落ち着き冷静になれたり、解決へと導くことが可能です。
離婚を決意できず、どうすべきか悩まれているタイミングでも構いません。
お一人で思い悩まずに、是非一度ご相談ください。
■まずはご相談ください
離婚・男女間にまつわる問題は、弁護士と相談することで、改善するケースが多くあります。一人で解決しようとしても思うようにいかない問題です。この問題は、精神的にもとても負担の大きい問題です。人に話すことで少しでも気分が落ち着くものです。一度弁護士と相談されてみてはいかがでしょうか。
ご依頼者様の話や要望を良く聞いた上で、ご依頼者様にふさわしい方向性を示せればと思います。ご依頼者様の要望を実現できるようできることはしたいと思います。
この問題は誰にもあてはまる「正解」はありません。皆様それぞれ「正解」は異なります。
ご依頼者様のご事情を理解し、ご依頼者様と一緒に、その方固有の「正解」を求めて問題を解決していきたいと思います。
■こんなことで悩んでいませんか?
・離婚したいけど、何をどうすれば良いのか分からない。
・離婚する前に、何を決めないといけないのか知りたい。
・離婚する場合、養育費をいくら請求できるのか(いくら支払えばいいのか)知りたい。
・現在別居中だが、配偶者が生活費を全く支払ってくれない。どうすればよいのか?
などのお悩みがある方はご相談下さい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■私の考え方
・目の前の問題だけでなく、今後ご依頼者様が生活していく上で、支障が生じないような解決を目指します。
・そのために、ご依頼者様の固有のご事情・考え方を伺い、理解した上で、進めていきたいと考えております。
・弁護士費用は、必要以上に頂きません。金額については、日本弁護士連合会が適切として定めていた旧報酬規程を基準に、ご依頼者のご事情に合わせて相談に応じております。
■取扱い内容
・離婚交渉、調停、裁判
・子どもの問題
・セクハラ
・ストーカー被害
・不貞行為の証拠収集
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■ご相談について
当事務所では、原則来所でのご相談を承っております。お会いしてご依頼者様のお話をゆっくりと丁寧にお聞きすることで適切な解決策をご提示できると考えております。
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ後に、面談のご予約をお取りいたします。
■お気軽にお問い合わせください
親しみやすく話しやすい,ご依頼者様が安心できるような雰囲気作りを心掛けています。
構えずにリラックスしてお話していただけると思います。恐縮ですが、過去のご依頼者様からも「初めての相談で、親身に悩みを聞いてくださり、本当に助かりました。」と感謝の声をいただいております。
相続
<相続後の紛争や思わぬトラブルにならないために弁護士が力になります。近年増加している【クリニックの後継者問題】などもご相談ください>
相続の際の遺産分割協議では多数の関係者の利害関係が絡むことから、当事者間の話し合いではまとまらないことが実に多いです。そうした場合、弁護士に事件処理を依頼することで問題の解決が早まります。
専門家への相談なく、遺言書や遺産分割協議書を作成すると、後に残る人達の為にやったことが、結果としてトラブルの引き金になってしまうという悲劇となることがあります。
作成のご依頼以外にも、相続に関してわからないことや手続きについての素朴な疑問など、お気軽にご相談ください。
■ このようなことでお困りではないですか?
・遺産分割のことで、親族間で対立が激しい
・死後だけでなく、老後も安心できるような準備をすすめたい(遺言,任意後見)
・父が愛人に多くの財産を与えようとしている
・別居中の妻が自分の知らないうちに母親の年金を搾取していた
・父が認知症なのに,知らない間に遺言書が作成されていた。父が作成できるはずがない
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■私の考え方
長い人生を過ごしてきて,最後は後悔なく,この人生が素晴らしいものであったと思いたいですよね。最後のその日まで,家族同士愛し合って,労わり合ってすごしたいものです。傷つけあわず,平和に遺産分割ができる状態にすることも,愛情であると思うのです。弁護士が介入することで,感情的にならず,事が進むことが多いのが実情です。ぜひ弁護士を頼ってみてください。 特に,お子さんがいないご夫婦,相続する人間同士の仲が悪い,相続人の中に行方不明者がいる,内縁の妻がいる,孫に財産を残したい等に当てはまる方々は,一度弁護士に相談することをお勧めします。
■ご相談について
当事務所では、原則来所でのご相談を承っております。お会いしてご依頼者様のお話をゆっくりと丁寧にお聞きすることで適切な解決策をご提示できると考えております。
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ後に、面談のご予約をお取りいたします。
■お気軽にお問い合わせください
親しみやすく話しやすい,ご依頼者様が安心できるような雰囲気作りを心掛けています。
構えずにリラックスしてお話していただけると思います。恐縮ですが、過去のご依頼者様からも「初めての相談で、親身に悩みを聞いてくださり、本当に助かりました。」と感謝の声をいただいております。
労働
<労働問題を得意とする法律事務所柏樹にまずはご相談ください!依頼者様の事情に応じた、よりよい解決を目指します。【淡路町駅2分】【土日/19時以降夜間相談可】>
■まずはご相談ください
労働問題とひとくくりにいっても,事案は多岐にわたります。解雇・退職・採用・賃金など,生活基盤に直接かかわる問題から,セクハラ,パワハラ,といった職場環境に関する問題、労災,社会保険の問題,会社倒産に伴う労働者,有する債権の問題など幅広く存在します。
個人,または企業内だけで労働問題に対応していこうと考えると,証拠収集,書面作成,相手との交渉が必要となり,時間的にも精神的にも大変大きな負担となります。問題が長期化した場合にはその負担は更に大きくなっていくでしょう。また,できるはずの請求に漏れがあったり,相手からの反論に上手く対応できなかったりする可能性もあります。
個人と企業、双方の弁護に実績がある弊所は,相手からの追及を予期し,先回りのご提案ができるかと思います。また、他業種勤務経験(クリニック)のある弁護士だからこそできる幅の広いご提案内容に自信をもっております。
■こんなことで悩んでいませんか?
・解雇
・残業代等賃金支払請求
・労災
・労働基準監督署との対応
・パワハラ,セクハラ
などのお悩みがある方はご相談下さい。
個人側も企業側も豊富な実績がございます。安心してご連絡ください。
苦しい気持ちのままでは良い労働も良い雇用もできません。
問題を解決することが、双方にとって明るい未来を得ることとなります。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■私の考え方
「労働」に対して,人生の圧倒的な時間を費やしている方々がほとんどかと思います。それだけに,問題も起こりやすいですし,その問題が悪化しがちです。
当事務所では、人の人生そのものとも言える「労働」と重くうけとめ,当該問題の関係者の将来を考慮した上での各々にふさわしい解決を目指します。その為に依頼者様が求めていることを理解すべく,お話をじっくりとお聞きし,それぞれのニーズに合わせた各種手続を行います。
「こんな些細なことで相談してもよいのだろうか」などと思わずに,ぜひ弊所にお越しになり,ご相談ください。
弁護士費用は、必要以上に頂きません。金額については、日本弁護士連合会が適切として定めていた旧報酬規程を基準に、ご依頼者のご事情に合わせて相談に応じております。
■取扱い内容
・解雇
・残業代等賃金支払請求
・労災
・労働基準監督署との対応
・パワハラ,セクハラ
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■ご相談について
当事務所では、原則来所でのご相談を承っております。お会いしてご依頼者様のお話をゆっくりと丁寧にお聞きすることで適切な解決策をご提示できると考えております。
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ後に、面談のご予約をお取りいたします。
■お気軽にお問い合わせください
親しみやすく話しやすい,ご依頼者様が安心できるような雰囲気作りを心掛けています。
構えずにリラックスしてお話していただけると思います。恐縮ですが、過去のご依頼者様からも「初めての相談で、親身に悩みを聞いてくださり、本当に助かりました。」と感謝の声をいただいております。
企業法務
<医療機関・不動産・各種中小企業の企業法務に関して多数のノウハウがあります>
各種契約業務、人事労務管理、企業コンプライアンスの遵守、債権回収など法的な知識が必要となる事案や企業内不祥事対策と対応を得意としており、トラブルを未然に防ぐ「予防法務」の観点に立ってご依頼者様に丁寧にアドバイスいたします。
【単発、軽微な案件なので】【弁護士に相談するまでもないかも】と思われることでもお気軽にお問い合わせください。
ご相談頻度によってはコストを抑えることが可能な月額制の顧問契約も取り扱っておりますのでご相談ください。
■取扱内容
・契約書チェック
・顧問弁護士
・債権回収
・会社設立
・危機管理
・労働法務
・事業再生
・倒産 など
■私の考え方
・貴社固有のご事情にあった解決方法を目指します。そのために杓子定規な判断はせずに、ご依頼者様からご事情をお伺いし、相応しい解決方法を検討します。
・ご希望があれば貴社に出張致します。
・弁護士費用は、必要以上に頂きません
国際・外国人
<【当日/土日相談可】入管,家事、離婚、刑事事件などを取り扱っております。お気軽にご相談ください。中国語・英語等10か国語に対応できます>
言葉も文化も違う国でのご不安なお気持ちをまずはしっかりと受け止めます。日本の常識や弁護士の常識だけが正解ではありません。依頼者様が納得し、安心してお話をすすめていく先に本来の正解があると思っています。
離婚、労働問題、入国・在留関係手続きから刑事事件まで、ご依頼者様の気持ちに寄り添える、経験豊富な当弁護士にお任せください。
※こちらのご相談は初回ご相談料として¥15,000かかります。
■10か国語に対応
通訳・翻訳会社との提携により,英語・タガログ語・中国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・タイ語・ヒンディー語・ネパール語に対応できます。
■まずはご来所ください
国際・外国人問題にまつわる問題は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に改善するケースが多くあります。まずは当事務所へご相談ください。
プロフィール
加藤 伸英
男性
神奈川県横浜市
第一東京
40789
平日9:00-21:00
土曜9:00-21:00
日・祝9:00-21:00
事務所の営業時間は9:00~18:00となります。
神奈川県横浜市出身
神奈川県立柏陽高等学校卒業
早稲田大学法学部卒業
上智大学法科大学院卒業
弁護士登録(東京第一弁護士会)
都内法律事務所勤務(2009~2016年6月)
独立開業(2016年7月)
法律事務所柏樹開所(2017年10月)
http://www.l-hakuju.com/
◆趣味
フルマラソン、登山、旅行
◆人物
歴史が好きで、時間を作っては京都奈良を散策に行きます。
・ 土曜日相談可 ・ 日・祝相談可 ・ 夜間相談可(18時以降) ・ メール相談可 ・ チャット相談可能 ・ 案件対応可能
・ 法テラス利用可 ・ 初回相談無料 ・ 分割払いあり ・ 後払いあり ・ 着手金無料あり ・ 完全成功報酬あり
・ 英語 ・ 中国語 ・ 韓国語 ・ スペイン語 ・ ポルトガル語
・ 再審弁護経験 ・ 事業会社勤務経験
所属事務所・アクセス
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-15-2 淡路建物ビル4F
平日9:00-21:00
土曜9:00-21:00
日・祝9:00-21:00
事務所の営業時間は9:00~18:00となります。
東京メトロ丸の内線『淡路町』A3・A5出口より 徒歩2分
都営新宿線『小川町』 A3・A5出口より 徒歩2分
東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』 徒歩5分
東京メトロ丸の内線、JR中央・総武線『御茶ノ水駅』 徒歩7分
JR各線『秋葉原』 南口 徒歩8分
JR各線、東京メトロ銀座線『神田駅』 徒歩9分
チャイルドカウンセラーが在籍していますのでお子様連れのご来所大歓迎です。
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅
都営新宿線 / 小川町駅
・ 託児所・キッズルーム ・ 女性スタッフ在籍
トップへ