初めて相談させて頂きます。
友人の事なんですが、友人が車同士の事故を起こして示談したが、相手の損保会社より救済権とかで請求されて困ってます。
車同士で事故をし過失割合は分からないです。
相手は新車でJAの損保に加入。
友人は無保険。自賠責保険も未加入。(中古車を夫が購入して来た)
相手とは示談し、修理代60万だった所を支払が難しいため半分にしてもらい既に支払すみです。
念書を貰う予定ですが未だにもらえてない状態。
相手の方は残りの修理代を保険を使って修理したそうです。
今回、その損保会社からの申し立てで救済権とかで60万近く金額を請求されてるそうです。
こういう場合は必ず支払わないとダメですか?
支払いが出来ない場合はどうしたら良いですか?
ちなみに、友人は妊婦で3カ月後くらいには産休に入るそうです。
前回の支払は親戚に協力してもらったそうです。
ご主人は非協力的で困ってます。
「救済権」ではなく,「求償権」ではないでしょうか。
さて,貴殿のご友人がすでに支払った分を超えて修理代がかかっているのでしょう。請求が正当なものであれば支払に応じるほかありません。支払ができないのであれば,その旨伝えるほかないでしょう。
「救済権」ではなく、保険会社が相手方に保険金を支払った分について貴殿に対する「求償権」と思われます。
請求の妥当性については、相手方の示談成立日と相手方の保険金支払日との関係を踏まえ、貴殿が示談金全額を相手方に直接支払っている場合、示談の効力を保険会社に主張できる可能性があります。
示談の方が後の場合であっても、相手方に直接支払済の分は控除を主張できる可能性があります。
相手方との示談書や相手方への支払記録(振込明細票等)を手配して、まず上記の点を相手方保険会社に主張する必要があるのではないかと思います。
投稿時の情報です。適法性については自身で確認のうえ、ご活用ください。
関連Q&A
通勤中の接触事故における相手方保険会社からの求償金請求の訴訟提起について
交通事故 2020年09月07日
車同士の接触事故でこちらが被害者です。 通勤中(会社からの帰宅途中、夜)住宅街の中にある狭い道路(信号なし、中央線なし)ですれ違う際に、こちらは目視ですれ違えないと判断し停止したところ(2,3秒後)対向車が無理やり通り過ぎようとした際...
マイカーを業務使用中に野生のイノシシを轢き車が壊れました
交通事故 2020年07月31日
マイカーを業務使用中に夜、外灯の少ない高速道路を走行中飛び出してきた野生のイノシシを轢き、車が壊れ動かなくなりました。特に大きなけがはしませんでした。 その後警察と道路会社による現場検証が行われ、道路上にイノシシの死体が見つかり、イノ...
人身事故でゴールド免許にはならないのか?
交通事故 2020年06月21日
私の誕生日は7月です。3年2ヶ月前に人身事故をお越しました。法律上は全て処理されて、示談も済んでいます。免許の更新で5年のゴールドにはこれから先、ならないですか?
悪質ディーラーの整備請求
交通事故 2020年05月28日
車のドアロックが不調になり、勤務先の近くにある普段使わないディーラーNに預けたところ、色んな不具合箇所を指摘されて修理見積もりが来ました。 それを普段利用しているディーラーTに見せたところ、指摘箇所は全く問題無いとの事。 ドアロックの...
弁護士Q&Aを検索
問題は解決しましたか?
弁護士を検索して問い合わせる
弁護士Q&Aに質問を投稿する
交通事故を得意としている弁護士
嶋岡 英司 弁護士 奈良県
登大路総合法律事務所河瀬 まなむ 弁護士 奈良県
奈良万葉法律事務所種村 求 弁護士 神奈川県
川崎パシフィック法律事務所田中 克幸 弁護士 福岡県
天神ベリタス法律事務所野々垣 吉曜 弁護士 京都府
桜月法律事務所トップへ
無保険事故 救済権で請求され困ってます。